BMW Z4 3D Modeling -Training-
Training Car Alias Modeling
◇概要
・作成日
2016年11月ー2017年1月
・タイトル
BMW Z4 トレーニングモデリング
・作成概要
業務の合間にトレーニングで作成。
課題
-マルチタスクの業務-
複数の業務を並行でこなせるようになる為、通常業務に追加でトレーニングモデリングを遂行。
-作業のスケジューリング-
スケジューリングを意識したモデリングができていなかった為、
細かいスケジュール管理、昨日の進捗を把握し、ToDoを見直しながらの作業が可能に。
作業の遅れを把握し上長に報告。
-作業にかかる工数の把握-
パーツごとに完成させる目安を立てモデリングを行いました。
パーツ毎に分けたモデリング作業で、どれだけ時間がかかるか分析し業務を行う能力が養われました。
◇案件概要
・カテゴリー
3Dモデリング
◇関わり方
・職種
デジタルモデラー
・担当内容
3Dモデリング
・参加フェーズ
3Dモデリング
・作業期間
実作業時間:約80時間
・コミュニケーション業務
上長への進捗管理と業務報告
・使用ツール
Autodesk Alias
・経験
市販化モデルの3Dデータの作り込み
マルチタスクでの業務
作業のタスク化とスケジューリング
◇ポイント
・意図・ポイント
実車をどれだけ忠実に3Dで表現できるかを重視。
・問題と解決策
実車を見にいき造形を確認しモデリングで表現を行いました。
・結果
トレーニングといっても実務の合間に業務を行う為、作業の効率化や、スケジューリング、
上長への進捗報告などトレーニング前まではできなかったことができるようになりました。
作業は1人で行なっていた為、わからないことも自分で調べ、
モデルに反映させていました。自走する考え方もこの期間に養われました。